Ushidama Farm

菜園でハーブや野菜を、庭で果樹や多肉を育てています。

野菜

サツマイモ、サトイモ、ショウガの収穫

今年は、サツマイモは安納芋を2畝、サトイモも2畝、ショウガはサトイモの脇に1畝、植えました。 それぞれ、収穫時期に来ていて、少しずつ掘り起こしています。 余り世話をしなかった割には、どれも豊作で、大量に収穫できそうです。 霜が降りる前には、収穫…

トウガラシの紫色の花

トウガラシの花は白色のものが多いですが、ゴシキトウガラシ、ブラックパール、ムラサキトウガラシなど紫花が咲くものもあります。 紫色も淡い色から濃い紫色まで、様々です。 紫花は観賞用トウガラシに多いようです。 ナスの花に似ていますが、一回り小さい…

秋ジャガ(さんじゅう丸、ドラゴンレッド、ながさき黄金)の植付け

9月に入り、秋ジャガの植付けをしました。 ジャガイモは、冷涼な気候を好み、暑さには弱いので、植付けは猛暑を避け、涼しい場所で芽出ししてから行います。 しかし、まだ、地温が高いのでジャガイモを切って植えると、腐ってしまう恐れがあるため、切らずに…

丹波の黒大豆の薄紫色の花

丹波の黒大豆の花が咲きました。 小さな花ですが、薄紫色のきれいな花です。 花はすぐに咲き終わってしまうので、貴重な一時です。 丹波の黒大豆は晩生種で、7月初めに種をポットに蒔き、7月下旬に畑に移植しました。 ずいぶん大きくなり、8月末に花が咲きま…

フランスカボチャの収穫

フランス産のカボチャの種を入手し、育てていましたが、夏物野菜の片づけに併せ、支柱の網に絡んでいたカボチャのつるを外し、撤去しました。 スイートダンプリングという品種で、古くからフランスで栽培されてきたカボチャです。 直径10㎝ほどの小さなティ…

グラスジェムコーンの収穫4

4月から育ててきた、グラスジェムコーンの収穫が終わりました。 グラスジェムコーンは、きれいな色合いのポップコーンです。 数年間、続けて育てていて、飾りとして使っています。 今年は、今まで育てた中で、最も出来が良く、実がしっかり詰まっているもの…

畑の花6

雨の日が続いて作業ができない間に、畑は雑草で覆われてしまいました。 ちょうど、冬物野菜への植替え時期を迎え、収穫を終わった夏物野菜と雑草をまとめて撤去しています。 1時間も作業を続けると汗が滴り、服が水を被ったようになります。 私にとっては、…

カラフルなトウガラシ

トウガラシは、着果時は緑色ですが、熟して来ると赤くなったり、品種によっては黄や紫色になったりと、とてもカラフルです。 いろいろな色のトウガラシ 辛トウガラシは、香辛料として、甘トウガラシは煮物や佃煮、天ぷらなどに使用しています。 鷹の爪は赤く…

自家採種(花オクラ)

花オクラの花が咲き終わった後に、実ができています。 実は熟すと黒くなり、乾燥してくると先が開いてきます。 実(莢)は5室に分かれていて、それぞれ、種子が入っています。 1つの莢から40~50個ほど採れます。 種子は丸く、黒っぽい色をしています。 莢の表…

ミニトマト ブルーベリーズの色の変化

黒紫色のミニトマト ブルーベリーズが、日増しに赤くなってきました。 説明書では、完熟すると黒くなると書いてありましたが、段々、赤みを帯び、濃い赤色になりました。 味も酸味が強いとなっていて、黒っぽい時には、とても酸っぱかったのですが、赤く熟し…

カボチャの収穫3

5月初めに植えたカボチャの苗は、どんどん成長し、畝いっぱいに広がり、さらには両隣のトウモロコシやネギの畝にも侵入しています。 葉の間から、カボチャがいくつか顔を出していますが、大きく成長したものを2つ収穫しました。 へたが白くなり、コルク状に…

グラスジェムコーンの試し採り2

今年もグラスジェムコーンを育てていて、2畝に40株ほど植えています。 グラスジェムコーンは、ポップコーンの仲間で、外皮が乾燥して茶色になった頃が収穫時です。 例年、7月末から収穫が始まりますが、今年はまだ、外皮が茶色くなったものは少なく、収穫が…

パプリカ、ピーマンの収穫

パプリカが、きれいに色づいてきたので収穫しました。 ピーマンは次々と実ができ、収穫が続いています。 収穫したパプリカとピーマンを比べると、パプリカの方が少し大きく、肉厚です。 赤、黄、緑とカラフルで、並べると信号のようです。

ミニトマト ブルーベリーズ

ブルーベリーズは小ぶりのチェリートマトで、名前はブルーですが、アントシアニンを豊富に含んだ濃紫色の果実です。 日光照射量が多いと黒紫色に、少ないと赤紫色になり、完熟時には黒にほど近い色になります。 酸味が強いため、飾りとしてサラダの彩りに添…

色づいてきたパプリカ、トウガラシ

ゴールデンウィークに植えた、パプリカとトウガラシの実が色づいてきました。 パプリカは赤と黄の2種類の苗を植えました。 6月初めには、白い花が咲き、小さな実ができました。 今は10㎝程の大きさにまで成長し、実の色も緑から赤や黄に変わってきました。 …

花オクラ

畑のオクラと花オクラの花が、咲き始めました。 花オクラはトロロアオイのことで、オクラに似ているので、花オクラと呼ばれています。 アオイ科トロロアオイ属の一年草で、原産地は中国です。 花オクラの花は、五弁花で花径20㎝程もあり、とても大きく、オク…

スイカ(月姫)の収穫

今年は、小玉の赤と黄、黄金小玉、月姫の4種類のスイカ苗を植えました。 6月中旬になり、次々と実が付き始めました。 月姫が一番早く、実を結び、大きくなっています。 月姫は果皮が黒く、果肉が黄色い品種です。 実が小さい内は、縞模様がはっきりしていま…

コールラビの栽培と収穫

コールラビは、キャベツやカブの仲間で、地中海原産の野菜です。 4月初めにポットに種を蒔き、本葉数枚になったところで、5月中旬に畑に移植しました。 コールラビの葉は美味しいようで、盛んにモンシロチョウがやって来て、卵を産んでいきます。 葉が小さい…

枝豆(黒大豆)の収穫

4月初めに、黒大豆のおいしい枝豆という品種の種を、ポットに蒔きました。 大豆は鳥の食害に遭いやすいので、直播きは避けました。 この黒大豆は、早生タイプで黒豆特有の甘みがあります。 5月に、本葉が数枚出たところで、畑に移植しました。 ナス科野菜と…

ズッキーニの収穫2

ズッキーニは、今年は2種類を種から育てています。 1つは自家採種した種ですが、星型と丸型を育てた時に交雑した様で、濃緑色の円錐型になってしまいました。 もう1つは星型のズッキーニの種を取り寄せました。 白色で、切ったような断面になっています。 4…

ビーツの収穫とボルシチ作り

畑で育てているビーツは、どんどん成長し、大きなものは直径10㎝程になりました。 あまり、大きくなりすぎると実割れするので、大きなものをいくつか収穫しました。 大きく育ったビーツ 収穫したビーツ 葉を落とし、洗うと赤色が引き立ちます。 ビーツの断面…

畑の雑草取り

このところの畑の作業の大半は、水やりと雑草取りになっています。 雨が降ると水やりは省けますが、雑草が勢いよく伸びてきます。 少し放って置くと、周りは雑草だらけになり、小さな野菜は埋もれてしまいます。 アーティチョークは、葉が大きくなりましたが…

トマトの雨よけ支柱立て

トマトは、アンデスの高原地帯が原産地で、乾燥した気候を好み、加湿を嫌う野菜なので、乾燥気味に育てています。 乾燥している方が水分を求めて、根が深くしっかりと張ります。 育てているミニトマトは、大きく成長し、たくさん実をつけてきました。 熟して…

ニンジン(べーターリッチ)の収穫

ニンジンの種を、3月下旬に蒔きました。 べーターリッチという品種で、ベータ カロテンを豊富に含み、甘みが強く美味しいニンジンとのことです。 種子はペレット種子です。 ニンジンのペレット種子 ニンジンは、細長い種子ですが、丸くコーティングしてあり…

ターニップ、ビーツの試し採り

4月初めに畑に種を蒔いたターニップとビーツは、ずいぶん大きく成長し、根元が丸く膨らんできました。 ターニップは2回の間引きで、1/6まで株を減らしましたが、根の部分が膨らみ、隣どおしの間隔が狭くなってきて、お互いがくっついているものもあります。 …

サツマイモ(安納芋)の植付け

5月末に安納芋のつるを植えました。 安納芋は、ねっとりとした食感と甘みが強い品種です。 毎年、何種類かのサツマイモを育てていましたが、家族には安納芋が一番、人気が高く、他のイモより先に安納芋が食べられていたので、今年は、安納芋だけを植えました…

アーティチョーク、オクラ、コールラビ、落花生の植付け

アーティチョーク アーティチョークは、秋に畑に種を直植えしたら、発芽しなかったので、4月初めにポットに種を蒔き、育てることにしました。 発芽率49%と表示されているので、多めに種を蒔きました。 発芽するまでは乾燥に注意が必要なので、こまめに水や…

ジャガイモ(タワラヨーデル、ベニアカリ)の収穫

6月に入り、ジャガイモの葉が枯れてきたので、イモ掘りをしました。 3月に種イモを植え、4月初めに芽が地面から顔を出しました。 成長を続け、5月には花が咲きました。 5月中旬に、雑草取りを兼ね、土寄せをしました。 植えた品種は、タワラヨーデルとベニア…

サトイモとショウガの植付け

サトイモとショウガは相性が良いので混植します。 サトイモは、昨年収穫したイモを種イモとして使い、冬の間、土の中に埋めて置き、芽出しして、葉が数枚出てきたので、移植しました。 たくさん種イモができたので、植付け間隔が少し狭くなってしまいました…

畑の野菜の花と小さな実

ゴールデンウィークに植えた野菜の苗は、1ヶ月経ち、ずいぶん成長して、花が咲き、実が付き始めたものもあります。 ウリ科の野菜は、キュウリやズッキーニに小さな実ができています。 ウリやカボチャは、茎が伸び葉が広がっていますが、まだ、花は咲いていま…