瑪瑙は、肉眼では見えない程、微細な石英が集合したもので、縞模様が見られるものです。
化学組成 SiO₂
結晶系 六方晶
モース硬度 7
ガラス光沢や樹脂光沢で、劈開は無く、割れ目は非常に鋭い貝殻状
天然の瑪瑙は、外側は黒灰色や茶色、内部は白や灰色、淡黄、茶、赤などで独特の縞模様があります。
中には、中心部が晶洞になっているものもあります。
瑪瑙の赤、茶、黒、緑などの色は、それぞれ、微量の赤鉄鉱や針鉄鉱、二酸化マンガン、緑泥石などによるものです。
また、瑪瑙は多孔質で、染色しやすいため、人工的に赤や青、ピンクなどに染められたものも見られます。
白瑪瑙は、不純物が少なく、乳白色や灰白色をしています。