夏もの野菜の苗を植えました。
植えたのは、ウリ科野菜はおち瓜、カボチャ、キュウリ、スイカで、ナス科野菜はトマト、ナス、ピーマン、唐辛子です。
カボチャは、飛騨カボチャ、ロロンの2種、スイカは小玉の赤と黄、カメハメハの3種です。
トマトは大玉の麗月、パルトの2種、ナスは南竜本長ナス、庄屋大長ナスの2種です。
キュウリとミニトマトの苗は、頂き物です。
サツマイモは、少し早いかと思いましたが、ツルが販売されていたので、他の野菜苗と一緒に、安納芋のツルを購入し、植えました。
また、4月初めに種を蒔いたオクラ、コールラビ、二十日大根、トウモロコシも芽が出てきました。
オクラは赤オクラ、白オクラ、花オクラの3種、トウモロコシはグラスジェムコーンで、自家採種した種です。
他には、花の種も蒔き、芽が出てきました。
おち瓜
カボチャ
キュウリ
スイカ
大玉トマト
ミニトマト
ナス
ピーマン
唐辛子
サツマイモ
オクラ
花オクラ
コールラビ
二十日大根
トウモロコシ
花