近くの公園には、十月桜が植えられていて、花が咲き始めました。
十月桜は、バラ科サクラ属の落葉中高木で、マメザクラとエドヒガンが交雑した種間雑種です。
花は淡紅色で、花弁が十数枚の八重咲きです。
開花期は、春と秋から冬にかけての二季咲きです。
夏の間はお休みで、秋には10月頃から咲き始めます。
今年は、夏の暑さが長く続いたからか、少し遅れて11月から咲き始めました。
葉は全て落ちていて、花だけが、枝にポツンポツンと寂しげに咲いています。
いかにも、秋の桜といった風情です。
樹高は5mほどです。
日当たりと、水はけの良い場所を好みます。






