ディクラスティリス グロビフローラは、シソ科ディクラスティリス属の常緑小低木で、西オーストラリア原産です。
ふわふわとした、綿毛のような白い花を咲かせます。
ツボミは紅色です。
開花期は、春から秋までと長く、花持ちも良いです。
樹高は20~50㎝で、シルバーがかった小さな葉が、枝にびっしりと付きます。
暑さや乾燥には強いですが、多湿は苦手です。
寒さにはやや弱く、冬は霜に当たらないよう注意が必要です。
日当たりから半日陰で、風通しと水はけの良い場所を好みます。
ディクラスティリス グロビフローラは、シソ科ディクラスティリス属の常緑小低木で、西オーストラリア原産です。
ふわふわとした、綿毛のような白い花を咲かせます。
ツボミは紅色です。
開花期は、春から秋までと長く、花持ちも良いです。
樹高は20~50㎝で、シルバーがかった小さな葉が、枝にびっしりと付きます。
暑さや乾燥には強いですが、多湿は苦手です。
寒さにはやや弱く、冬は霜に当たらないよう注意が必要です。
日当たりから半日陰で、風通しと水はけの良い場所を好みます。