鑑賞用トウガラシには、赤やオレンジ、黄、白、紫色のカラフルな実を、観賞できる品種が多くありますが、斑入り葉や葉色の変化を、楽しむことができる品種もあります。
開花期は6~12月と長く、観賞期間も同様に、長く楽しめます。
鑑賞用トウガラシは、ナス科トウガラシ属の多年草です。
熱帯アメリカが原産地で、暑さには強いですが、寒さには弱く、日本では冬越しが難しく、一年草の扱いになっています。
日当たりと、風通しの良い場所で、水はけの良い、肥沃な土壌を好みます。
みもとうがらし ハロウィンブラック
日本で品種改良された観賞用トウガラシです。
緑や紫の実が赤やオレンジ、黄に変化します。
実は細長く、上向きに実ります。
花色は紫です。
草丈は20~40㎝で、葉色は、やや紫がかったダークグリーンです。
パープルフラッシュ
実は濃い紫で、丸い形をしています。
花色は紫です。
草丈は40㎝ほどです。
葉色は紫で、薄紫から白の斑入り葉が美しいです。