最近、畑で作業していると、イタチをよく見かけます。
数m先を、走って通り過ぎて行きます。
とても素早いので、カメラを向けようとしても、走り去った後です。
灰色やこげ茶色、黄金色と毛色の違うイタチを見かけるので、何匹もいるようです。
先日、庭先でも姿を見たので、今年は大繁殖しているのかもしれません。
イタチは、トマトが好きなようで、ずいぶん被害に遭っています。
赤色のトマトばかりかじられ、黄色のものは被害に遭っていません。
さて、トウモロコシは、背丈が高くなり、雄花、雌花が咲き始めました。
昨年は、うまく育たなかったのですが、今年は順調です。
スイカは次々と、小さな実ができています。
種から育てたオクラは、花が咲き、実が付き始めました。
まだ、背丈は低いです。
エンドウを収穫し終えた場所は、そのまま、支柱を残してあり、何かつるものを植えようと思っていましたが、キュウリはすでに植えてあり、食べきれない程、収穫できているので、ゴーヤを植えることにしました。