Ushidama Farm

菜園でハーブや野菜を、庭で果樹や多肉を育てています。

長石

長石は地殻の60%を占める、最も大量に存在する造岩鉱物です。

結晶構造は、石英と同じくSiO₄の四面体が、三次元につながったフレームワーク構造で、四面体のSiが一部、Alに置き換わっています。

そして、アルカリ金属やアルカリ度類金属元素が、陽イオンとしてフレームワークの隙間に含まれています。

Kを含むものをカリ長石(KAlSi₃O₈)、Caを含むものを灰長石(CaAl₂Si₂O₈)、Naを含むものを曹長石(NaAlSi₃O₈)と呼んでいます。

この3種類が混合してできた固溶体があり、カリ長石と曹長石の固溶体をアルカリ長石、曹長石と灰長石の固溶体を斜長石と呼んでいます。

結晶系は単斜晶系や三斜晶系などで、色は白や淡黄色が多く、ガラス光沢を持っています。

モース硬度は6~6.5です。

カリ長石

月長石(ムーンストーン)

正長石(カリ長石の1種)と曹長石が交互に重なり、光の干渉により青色閃光を放つシラー効果が現れます。

レインボームーンストーンのルース

曹灰長石(ラブラドライト)

斜長石の1種で、ラブラドレッセンス(シラー効果)により、青や緑色の輝きが現れます。

天河石(アマゾナイト)

カリ長石の1種で、微量のPbにより、青緑色に色づいています。

日長石(サンストーン)

銅など微細な内包物により光が反射する、アベンチュレッセンス効果といわれるキラキラとした輝きが現れます。

灰長石(アノーサイト)