昨年、収穫したサトイモを、種イモにするために少し残し、畑に埋めて置きました。
5月に入り、芽が出てきたので、新しい場所に植え替えました。
その後、雑草取りを兼ねて、数回、土寄せをしました。
サトイモは水を好み、成長期には特に水が必要ですが、8月に雨が多かったこともあり、葉は大きく広がり、よく成長しました。
10月下旬になり、収穫期を迎えたので、イモのでき具合を確かめるため、1株掘り出してみました。
子イモがたくさん付き、大粒です。
サトイモは、採れ立てがおいしいので、早速、煮物にしました。
5月末、植え替え時
9月中旬、大きく成長しています。
10月下旬、掘り出したイモ