Ushidama Farm

菜園でハーブや野菜を、庭で果樹や多肉を育てています。

自家採種(ネギ、エンドウ豆)

種を採るために残しておいたネギ坊主に黒い種が見えてきました。 熟すと自然に種がこぼれ落ちてしまうので、ネギ坊主を切り取り、しっかり乾燥させました。 紙の上へ振って種を落とし、集めて保存しておきます。 ネギの種は1年を過ぎると発芽率が下がってし…

ジャガイモ(メークイン)の収穫

3月初めにジャガイモの種芋を植えてから3ヶ月経ち、収穫の時期を迎えました。 メークインとアンデスレッドの2種類を作っていますが、メークインは肉質が粘質で煮崩れしにくく、シチューやカレーに合います。アンデスレッドは粉質でポテトサラダやコロッケな…

タケノコ3

モウソウチクやハチクの時期が過ぎ、マダケが出てきました。 マダケは梅雨の頃に採れます。 特徴は産毛が無く、細長い形をしています。 また、苦竹とも呼ばれ、収穫後、時間が経つとアクが強くなり、アク抜きが必要になります。 朝取りのものを手に入れまし…

紫玉ねぎの収穫

畑の紫玉ねぎと晩生種の玉ねぎの茎が、ほとんど倒れて収穫適期になっています。 茎の倒伏後は玉ねぎは急速に劣化するので、梅雨の晴れ間を見計らって、全て収穫しました。 紫玉ねぎは生食用としてサラダに使い、晩生種の玉ねぎは保存がきくので、しばらく貯…

アジサイ

梅雨に入って雨の日が多くなりましたが、この時期はアジサイが見頃になります。 近くの公園にはいろいろな種類のアジサイが植えられていて、満開となっています。 アジサイの花のように見える部分は、花びらではなく葉が変形したガクと呼ばれるもので、色づ…

初夏のハーブの花

畑や庭で育てているハーブのいくつかに花が咲いています。 畑ではコリアンダーやミツバ、スイートバジルに花がついています。 コリアンダー 白い小さな花が一面に咲いています。 種を香辛料として使うので、実ができるのが楽しみです。 ミツバ とても小さな…

サツマイモのつるの植付け

春キャベツや玉ねぎを収穫したあとに、サツマイモのつるを植えました。 サツマイモは乾燥したやせた土地を好みます。 肥えた土だとつるボケする恐れがあるので、元肥は入れませんでした。ただ、よく根が張るように、しっかり耕しました。 今回、植えたのは安…

ハーブの発芽

4月から畑が広くなったので、空きスペースでハーブを育てることにしました。 4月末にいろいろな種を蒔いて、乾燥しないよう不織布で覆っておきました。 5月中旬に芽が出たのを見計らって、不織布を外しました。 まだ、小さい芽のものから、ずいぶん大きく成…

公園のバラ3

近くの公園でバラ祭りが開かれています。 しかし、6月の初めだというのに花びらが散っているものも多数あり、今年は季節の進み方が早いなと感じました。 主にミニバラを見て回りましたが、実がついているものがありました。 フェアリークイーン オランダ 200…

ウコンと山芋

春ウコンを毎年、育てています。 昨年の11月に収穫したものを、少し種芋として残して置き、5月初めに植えました。 なかなか、土の中から芽が出てこなかったのですが、1ヶ月経ってようやく顔を出しました。 ウコンの種芋 ウコンの芽 山芋は、以前、畑で作ら…

ズッキーニの実

4月末に植えた丸型ズッキーニに、実がつき始めました。 まず、大きくなった白色のものを収穫しました。 他に星型ズッキーニも植えてありますが、こちらは種から育てているので、まだ、花も咲いていません。 ズッキーニは北アメリカ南部の乾燥地帯が原産地で…

キュウリ、ウリの植付け

エンドウ豆の収穫を終えたので、その後にキュウリの苗を植え付けました。 植えたのは夏すずみなど3種類です。 キュウリとエンドウは相性が良く、順に栽培すると連作障害が出にくくなります。また、支柱をそのまま利用できるので便利です。 キュウリの根は浅…

玉ねぎの収穫

昨年の11月初めに、鉛筆ぐらいの太さの苗を植えてから7ヶ月経ち、玉ねぎが収穫の時期を迎えました。 玉は丸く大きく成長し、茎が倒れてきました。 今年はトウ立ちが1本もありませんでした。昨年はネギ坊主ができて、中に芯ができたものがありましたから、良…

ブログ村の注目記事4

ついにやりました。 にほんブログ村の花と園芸の豆知識のカテゴリーで、注目記事の1位から5位までを独占しました。 とても励みになります。 ? //

庭の果樹2

庭の果樹の中で、実が色づき始めたものがあります。 ユスラウメの実は赤くなり、真っ赤になったものをつまみ食いしていますが、甘酸っぱくサクランボのような味がします。 ビワやマルベリーの実も色づいてきました。 ビワはそろそろ食べごろかという時に、先…