散歩しながら、道端の脇に生えている草花を眺めていると、いろいろな秋の花が咲いているのを見かけます。
アキノノゲシ
キク科アキノノゲシ属の二年草で、日当たりの良い荒れ地や草地に生えます。
花期は8~11月で淡黄色の花を咲かせます。
エノコログサ
花穂をつけたエノコログサが草むら一面に拡がり、秋の日差しを浴びてキラキラと輝いていました。
クサギ
シソ科クサギ属の落葉低木で日当たりの良い場所を好みます。
葉を触ると独特な臭いがして、それが名前の由来となっています。
しかし、茹でれば食べることができ、若葉は山菜として利用されます。
花期は7月下旬~9月で、薄ピンク色の花を咲かせます。
10~11月に実が熟すとガクは紅紫色に、果実は藍色になり、とてもきれいです。
また、実が熟す頃に見に行こうかと思います。
スズメガの仲間のシモフリスズメはクサギを食草にしていて、さかんに葉を食べているのを見つけました。
マメアサガオ
ヒルガオ科サツマイモ属のつる性一年草で、道端や草地に生えます。
花期は8~10月で1.5㎝ほどの小さな花を咲かせます。
?