Ushidama Farm

菜園でハーブや野菜を、庭で果樹や多肉を育てています。

ハオルチア マルミアナ

マルミアナは、南アフリカ東ケープ州のクイーンズタウンから、西ケープ州のビューフォートウエストまでの非常に広い範囲に分布しています。 現地では、岩の隙間や茂みの下の日陰に、隠れるように生息しています。 細長い葉は先端に向かって先細り、半透明の…

春の花2

春の花が、あちこちで見られるようになり、花の種類も増えてきました。 早春から咲く花は、すでに花をいっぱい付けています。 庭先や室内も、いろいろな形や色の花で賑やかになってきました。 エリカ シャミソニス ツツジ科エリカ属の常緑低木 原産地 南アフ…

公園の梅3

我が家から少し離れた所に、梅園のある公園があり、ちょうど今が見頃ということで、花見に出かけました。 少し風が強く、雲が多かったですが、雲の切れ目から覗く青空に、梅の花が映えていました。 紅梅や白梅に加え、ピンク色の梅もありました。 しだれ梅も…

リーガース ベゴニア

ベゴニアは、シュウカイドウ科ベゴニア属の常緑多年草です。 リーガースベゴニアは、ベゴニアコトラナと球根ベゴニアの交配により作られた園芸品種です。 ベゴニアコトラナは南米熱帯高地原産の長日植物で、球根ベゴニアはアラビア半島原産の短日植物です。 …

ヘリオトロープ

ヘリオトロープは、ムラサキ科キダチルリソウ属の多年草で、ハーブとしてよく知られています。 多年草の扱いですが、2年目からは茎が木質化して低木状になります。 原産地は南アメリカで、春から秋にかけて赤紫色の花を咲かせます。 白花の品種もあります。 …

カランコエ ベニベンケイ

カランコエは、ベンケイソウ科カランコエ属の常緑性の多肉植物です。 カランコエは、アフリカ南部からアラビア半島、東南アジアに至る熱帯地域の広い範囲に分布しており、ベニベンケイはマダガスカル島が原産地です。 花色は赤、オレンジ、黄、白、ピンクで…

プラティア アングラータ

プラティアアングラータは、キキョウ科プラティア属の常緑多年草で、エクボソウとも呼ばれます。 プラティアはアジアからオーストラリア、ニュージーランド周辺に分布していて、アングラータの原産地はニュージーランドです。 背丈が低くグランドカバーに向…

ハオルチア クーペリー3

クーペリーには多くの品種がありますが、ほとんどの品種で葉の縁に鋸歯があり、一部のものは長い毛となっています。 また、葉先が透明で縞が平行に走っています。 分布範囲は、南アフリカ東ケープ州のポートエリザベスとイーストロンドン東部周辺で、シンビ…

ガステリア4

リリプターナはとても小さな種類で、少し葉が赤みを帯びています。 手に入れた時には1株だったのが、子株が増え続け、今では群生しています。 花芽が伸び始めました。 4月にはオレンジ色の花が咲くでしょう。 リリプターナ リリプターナの花芽 グロメラータ…

ラナンキュラス

ラナンキュラスはキンポウゲ科ラナンキュラス属の球根で、中近東からヨーロッパ南東部にかけての地中海性気候の地域に分布しています。 原種は5枚の花弁を持つ黄色い花ですが、品種改良が進み、花色や花形も豊富になっていてます。 花色は赤、オレンジ、黄、…

セイヨウオダマキ

セイヨウオダマキは、キンポウゲ科オダマキ属の落葉性宿根草で、北ヨーロッパ原産のオダマキと北米産の交配種です。 雑種を作りやすく、多くの園芸品種があります。 花色は赤、オレンジ、黄、白、ピンク、青、紫などで花期は4月~7月です。 オダマキという名…

ハーデンベルギア

ハーデンベルギアは、マメ科ハーデンベルギア属のつる性常緑低木です。 原産地はオーストラリア南部、東部です。 花色は紫、ピンク、白で開花期は3~5月です。 胡蝶蘭を小さくしたような可愛い花が、連なって咲きます。 房を垂らして穂状にたくさんの花をつ…

ハオルチア 硬葉系3

硬葉系のハオルチアは、軟葉系のものに比べると収集した種類は少ない方ですが、ここ数年で数が増えてきました。 お祭りで出店の店頭にあったものを手に入れたり、オークションで入手したり、中にはおまけで付いてきたものもあります。 竜鱗は網目状の模様が…

初雪と春の兆し

今年は暖冬で、暖かい日が続いていましたが、ここ数日は冬らしい寒さとなりました。 今シーズンはまだ、雪が降っていませんでしたが、ようやく10日に初雪がありました。 この地方で観測史上、最も遅い初雪の記録だそうです。 ただ、晴れた空からふわふわと舞…

オステオスペルマム グランドキャニオン

オステオスペルマムは、キク科オステオスペルマム属の多年草で、原産地は熱帯アフリカからアラビア半島にかけてです。 グランドキャニオンは、オステオスペルマムの品種改良種で、グランドキャニオン渓谷の岩肌に見立てて名付けられたそうです。 花色はオレ…