Ushidama Farm

菜園でハーブや野菜を、庭で果樹や多肉を育てています。

江戸の藍型染作品展

藍染のため型紙に彫られた文様と、藍染の作品展が催されていたので、見に行きました。

江戸っ子好みの粋な柄や、歌舞伎役者由来の役者模様など、緻密に彫られた文様の数々を楽しめました。

身分制度の厳しい時代にあって、当時の江戸庶民の衣生活は、思いの他、地味で、木綿の藍染が主で、すっきりとした縞模様や、単純明快な連続模様が好まれていました。

江戸っ子はここに粋な魅力を感じ、派手な飾り付けや大振りの柄は、野暮とされたのでしょう。

また、新年のおめでたい図柄の一富士二鷹三茄子や、今年の干支の兎の文様なども取り上げられていました。

音羽屋

鎌輪奴

源氏香

高麗屋格子

祭囃子

三ツ猿

三枡

璃寛模様

寄せ模様

東千代紙 手漉和紙に木版で手摺りされたもの

一富士二鷹三茄子

波兎 

竹生島 月海上に浮かんでは 兎も波を奔るか おもしろの 島の景色や