西洋イワナンテンは、ツツジ科イワナンテン属の常緑低木で、原産地は北アメリカです。
主に、カラーリーフとして葉が鑑賞され、花は小さく、葉に隠れてあまり目立ちません。
花は白い釣鐘型で、房状に咲きます。
開花期は4~5月です。
樹高は1~1.5mです。
葉は、長さ10㎝程の細長い楕円形で、肉厚で艶があります。
レインボーは斑入り品種で、ピンクとクリーム色の斑が入り、新芽は濃紅色です。
暑さ、寒さに強く、丈夫で育て易いです。
耐陰性が強く、半日陰を好みます。
湿り気味の土を好み、乾燥は苦手です。
レインボーの葉
すでに花は終わり、実ができていました。