へーべは、ゴマノハグサ科へ―ベ属の常緑多年草で、原産地はニュージーランド周辺です。
クイーンキウイへーべは、葉も花もコンパクトで可愛らしい園芸品種で、従来種よりも寒さに強いです。
花色は赤、白、ピンク、紫で、開花期は6~7月です。
草丈は10~20㎝と小さいです。
高温多湿は苦手で、風通しの良い場所を好みます。
寒さには比較的強く、関東以西では霜に当たらなければ、屋外で冬越し可能です。
日当たりと、水はけの良い場所で、アルカリ性土壌を好みます。
へーべの名称は、ギリシャ神話のヘラクレスの妻で、青春と若さの女神Hebeに由来し、ヨーロッパでは、縁起の良い花とされ、祝い事に贈られたりしています。