Ushidama Farm

菜園でハーブや野菜を、庭で果樹や多肉を育てています。

ハオルチア ピクタ

ピクタはエメリアエの変種で、南アフリカ西ケープ州のカルー地域が原産地で、小石のある岩場に生息しています。 葉には白い斑点があり、強い日差しにあたると黄褐色に色づきます。 ピクタは子株は増えにくく、専ら種で増えます。 ピクタ実生 ピクタ実生 萩原…

コールラビの収穫

コールラビはキャベツの原種ケールから出現したと言われていて、赤紫色種と白色種があります。 9月に種を蒔いた2種類のコールラビの株元が、丸く膨らんできました。 大きいものは直径が5㎝以上になり、収穫時期を迎えています。 味はキャベツやブロッコリー…

ハオルチアの花4

今、コンコレ(コンプト×コレクタ)の花がきれいに咲いています。 白い花に緑茶色のスジが入っています。 万象は秋咲きで、9月頃から次々と花を咲かせています。 マグニフィカや竜鱗も花茎を伸ばし、蕾が膨らんできました。 ハオルチアは種類によって、花の咲…

フォーカリアの花

フォーカリアは南アフリカのケープ州やカルー砂漠周辺が原産の多肉植物で、半砂漠地帯の乾燥した気候の中で生育しています。 冬型のメセンで夏場は休眠期になります。 休眠期から覚めると秋から冬にかけて花を咲かせます。 黄色い花がほとんどですが、雪波の…

ハオルチアの実生と葉挿し

ピグマエアの交配種の種をもらったので、9月に蒔いたところ10日ほどで芽が出てきました。 これから寒くなるので室内管理で、水分を切らさないように、育てていきたいと思っています。 オブツーサ錦の葉挿しした新芽を植えたものも根が定着して、順調に育って…

菜園の様子9

段々、寒さを感じるようになってきましたが、日差しの下ではぽかぽかとして、今が作業するには一番良い季節です。 すでにサツマイモと落花生は収穫を終え、里芋の収穫が続いています。 ナスはまだ花が咲いていましたが、実が小さくなってきたので撤去しまし…

ハオルチア 玉扇2

玉扇は葉の先端が半透明の平らな窓になっていて、窓の表面にある模様は、千差万別で変化に富んでいます。 白い線の入ったものや、中には緑や紫、黒の線や雲模様の入ったものもあります。 栽培は難しくありませんが、ゆっくりと成長するので、見栄えの良い形…

ガステリア2

ガステリアはアロエに近い種で、以前はアロエ属に入っていました。 夏型の多肉植物で1~2月は休眠期になり、耐寒温度が5℃前後なので、室内での管理が必要です。 また、強い日差しに当たると日焼けしてしまうため、日陰で育てるようにしています。 葉は多肉質…

ハオルチア スプレンデンス

スプレンデンスはマグニフィカの変種で、南アフリカ西ケープ州の海抜200mのアルバチニア周辺が原産地で、低木や草で覆われた場所に生えています。 葉はダルマ葉で、葉の表面は光沢があり太い筋が走っています。 美しい色合いのものが多く、日陰では葉色は緑…

クラッスラ 火祭り

火祭りはベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物です。 春秋型で耐寒性、耐暑性が高く、強光にも強く、寒冷地でなければ屋外で冬越しが可能です。 葉色は気温の低下で赤く紅葉し、10月下旬には少し赤味が差す程度でしたが、11月半ばを過ぎ真っ赤に紅葉しまし…

紅葉と桜花

近くの公園の樹木も少しずつ紅葉が進んでいます。 モミジはきれいな赤色に染まってきました。 赤と緑色の葉が混じった状態のものもあります。 メタセコイアの大木は、緑から黄色に変わりつつあります。 一方、この公園には四季桜があり、今ちょうど花を咲か…

ハオルチア オブツーサ3

オブツーサは日差しにあたるとあたると色づきます。 春先に室内から屋外へ出したころには、緑色だった葉色が、今では濃い紫色や黒っぽく変化しています。 また、オブツーサは光にかざすと葉の透明感が際立って、まるでガラス玉のような美しさです。 ドドソン…

イチョウ

公園に大きなイチョウの木があり、いつもこの時期、紅葉がきれいで黄金色に輝きます。 今年もそろそろ見頃になっているかと見に行きました。 雌木の下にはギンナンがいっぱい落ちていて、特有の臭いが立ちこめていました。 紅葉の方は11月半ばだというのに、…

柿が豊作

昨年に続き、今年も柿がたくさん実りました。 摘果しないで自然に任せていたので、小粒の実が多かったですが、数は300個以上ありました。 樹が成長して背が高くなっていて、上の方になっている実は脚立に乗って採りましたが大変でしたので、実の収穫にあわせ…

リーフレタスとロメインレタス

4種類のリーフレタスとロメインレタスのミックス種を蒔いてから2ヶ月経ち、レタスが大きく育ち、食べごろになってきました。 レタスはすぐに痛むので、2~3株ずつ収穫しています。 リーフレタスはサラダに使っています。 ロメインレタスは加熱した方が美味し…