Ushidama Farm

菜園でハーブや野菜を、庭で果樹や多肉を育てています。

菜園の様子35

小さなジャガイモ発見

土砂降りの雨が上がった後で、野菜の様子を見に、畑に行きました。

水分をしっかりと含んだ土は柔らかく、雑草が簡単に抜けます。

雑草を取っていると、小さなジャガイモ(メークイン)が出てきました。

昨年育てたジャガイモで、取り残したものから芽が出て、イモができたようです。

他にも無いかと探してみましたが、見つかったのは1つだけでした。

しかし、土の中に残っていて、年を越し、芽を出してイモをつける姿に、強い生命力を感じます。

夏野菜の収穫

4月末に植えた野菜苗は、大きく育ち、オクラ、キュウリ、トマト、ピーマンの収穫が始まっています。

オクラの花が、きれいに咲いています。

トウモロコシの害虫対策

4月初めに種を蒔いたトウモロコシは、背丈が2mを越し、雄花、雌花が咲いてきました。

アワノメイガ対策に、デナポン粒剤を撒きました。

モロッコインゲンの頂きもの

菜園の方から、モロッコインゲンを頂きました。

モロッコインゲンは、育てていなかったので、嬉しいです。

自分で育てられる野菜の種類には、限りがありますが、菜園の方々は、いろいろな野菜を作ってみえて、作っていない野菜を頂けるのはありがたいです。

畑の花

4月に花の種を蒔いて、花が咲き始めましたが、百日草と矢車菊がきれいです。