サトイモとショウガは、どちらも高温性で、湿り気のある土壌を好み、相性の良い野菜です。
4月に植えた、サトイモ(エビイモ)の芽が出始めました。
その間に、ショウガを植えました。
ショウガには白い芽が、いくつか付いて盛り上がっています。
2~3芽になるように、分割して植えます。
サトイモは、日当たりを好み、ショウガは、強い日差しは苦手で、半日陰でもよく育ちます。
それで、ショウガが北側になるように植えました。
また、サトイモもショウガも連作を嫌うので、輪作しています。
芽を出したサトイモ(エビイモ)
ショウガ
サトイモとショウガの混植