ポインセチアは、トウダイグサ科トウダイグサ属の常緑低木で、原産地はメキシコです。
クリスマスフラワーとも呼ばれ、クリスマスの飾りとして、よく使われています。
秋から冬にかけて、苞葉が赤や黄、ピンク、乳白色などに色づきます。
花はとても小さく、苞葉の中心に集合しています。
開花期は11~1月です。
草丈は10~60㎝です。
高温多湿に弱く、日本では夏越しが難しいです。
また、寒さにも弱く、10℃以下になると、葉が落ちてしまう恐れがあり、暖かい室内で管理する必要があります。
よく見かける赤い葉のポインセチア
ピンクの葉
乳白色の葉
中心がチョコレート色のもの
赤に白の斑が入っているもの
葉数の多いもの
スリムな形のもの