エキザカムは、リンドウ科ベニヒメリンドウ属の多年草で、原産地はインド洋のソコトラ島です。
花色は白、ピンク、青紫で、6~10月にかけて長い間、咲きます。
花径1~2㎝の小さな花で、株一面にたくさんの花が付きます。
花は、ほんのりと甘い香りがします。
八重咲きや斑入り品種もあります。
草丈は20~50㎝ほどです。
葉は対生で、先が尖った卵形で、光沢があります。
葉や茎は多肉質で、乾燥に強いです。
多湿は苦手です。
真夏の強い日差しは苦手で、明るい日陰を好みます。
寒さに弱く、日本では一年草の扱いです。