Ushidama Farm

菜園でハーブや野菜を、庭で果樹や多肉を育てています。

クヌギ

雑木林の中にクヌギの木があり、大きな実を付けています。

クヌギは、ブナ科コナラ属の落葉高木で、日本の本州岩手県以南や東アジア各地に分布しています。

ドングリは、縄文時代から食用にされ、親しまれてきた木です。

樹高は15~20mになります。

4~5月に花が咲き、実ができて、翌年の秋に熟します。

実は、直径2~3㎝とコナラ属の中で最も大きく、お椀型の殻斗に包まれています。

樹皮は灰渇色で、深めの割れ目ができます。

樹液には、オオムラサキやカブトムシ、クワガタムシ、コガネムシ、スズメバチなどの昆虫が集まります。

雑木林はすぐ近くにあり、時々、カブトムシやクワガタムシなどが飛んで来ます。

クヌギの実

熟して茶色になった去年の実と緑色の今年の実

地面に落ちていた去年の実

クヌギの木

クヌギの葉

クヌギの樹肌