以前は庭でハーブを育てていましたが、多くを畑へ移動したため、庭のハーブは少なくなりました。
鉢植えがいくつか残っていて、花が咲き始めたものがあります。
また、地植えのハーブには、アップルミントとゲンノショウコ、レモンバーム、ローズマリーがあります。
アップルミントとレモンバームは、繁殖力が極めて強く、雑草取りの際に取り除いていますが、しばらくするとまた、生えてきます。
ゲンノショウコもこぼれ種で、庭中に広がっています。
オレガノ ケントビューティ
シソ科ハナハッカ属の多年草
原産地 地中海沿岸
花 色 ピンク、白、緑色の部分はガク
開花期 4~7月、9~11月
花オレガノと呼ばれる観賞用のオレガノ
高温多湿に弱い。
寒さには強い。
センテッドゼラニウム
フウロソウ科テンジクアオイ属の多年草
原産地 南アフリカ
花 色 赤、白、ピンク、紫
開花期 4~7月
葉茎に芳香があり、香りを楽しめるハーブ
ローズ、ミント、柑橘、フルーツ、スパイス様のいろいろな香りを持つ品種がある。
高温多湿にはやや弱い。
寒さには比較的強い。
ヘリオトロープ
ムラサキ科キダチルリソウ属の多年草
原産地 ペルー
花 色 紫、白
開花期 4~10月
花にバニラのような甘い香りがあり、香水の原料にもなっている。
寒さに弱く、冬は室内管理