Ushidama Farm

菜園でハーブや野菜を、庭で果樹や多肉を育てています。

クスダマツメクサ

道端に黄色い小さな花が、群がって咲いているのを見つけました。

この辺りに、よく生えているコメツブツメクサかと思いましたが、花が少し大き目のクスダマツメクサでした。

クスダマツメクサとコメツブツメクサは、よく似ています。

この仲間にはシロツメクサもあり、どれも道端や空き地などで見られる雑草です。

クスダマツメクサ

マメ科シャジクソウ属の一年草

ヨーロッパ原産の帰化植物

1940年代に初めて確認された。

花色は黄で、5㎜ほどの蝶形花が、50~60個集まってくす玉状になる。

開花期は4~10月

葉は三つ葉で、葉の縁には鋸歯がある。

寒さ、暑さに強い。多湿には弱い。

f:id:ushidama:20210401122528j:plain

f:id:ushidama:20210401122750j:plain

f:id:ushidama:20210401122619j:plain

f:id:ushidama:20210401122828j:plain

コメツブツメクサ

マメ科シャジクソウ属の一年草

ヨーロッパ、西アジア原産の帰化植物

1930年代に初めて確認された。

花色は黄で、3~4㎜ほどの蝶形花が、5~20個球状に集まる。

開花期は5~7月

f:id:ushidama:20210401123435j:plain

シロツメクサ

マメ科シャジクソウ属の多年草

ヨーロッパ原産の帰化植物

16世紀後半に渡来

牧草として世界中に広がっている。

クローバーとも呼ばれる。

葉は三つ葉だが、まれに4枚のものがあり、四つ葉のクローバーは幸せを招くと言われている。

花色は白で、1㎝ほどの蝶形花が、30~70個球状に集まる。

開花期は4~9月

f:id:ushidama:20210401124916j:plain