公園の樹木は、葉が枯れて落葉が多くなりました。
風が吹くと、枯葉がひらひらと舞い落ちます。
ナンキンハゼは、すでに葉は全て落ち、白い木の実が目立つようになりました。
遠くから見ると、白い花が咲いているようで、とてもきれいです。
鳥が来て、盛んに実をついばんでいます。
ナンキンハゼ
トウダイグサ科ナンキンハゼ属の落葉高木
赤い実が付いている木を、最もよく見かけます。
クロガネモチやビラカンサスの赤い実は、枝にたわわに付いていてきれいです。
クロガネモチ
モチノキ科モチノキ属の常緑高木
ピラカンサス
バラ科トキワサンザシ属の常緑低木
庭木や鉢植えの木も赤い実が目立ちます。
カナメモチ
バラ科カナメモチ属の常緑中高木
ヤブコウジ
サクラソウ科ヤブコウジ属の常緑低木
千両
センリョウ科センリョウ属の常緑低木
黄色い実もありました。
南天
メギ科ナンテン属の常緑低木
白紫檀
バラ科シャリントウ属の常緑低木