Ushidama Farm

菜園でハーブや野菜を、庭で果樹や多肉を育てています。

トウモロコシの害虫

トウモロコシの害虫といえば、アワノメイガが代表的です。

トウモロコシの雄穂が出ると、雄穂の匂いに誘われてアワノメイガが飛来し、卵を産み付けます。

ふ化した幼虫は、茎や雌穂に入り食害し、トウモロコシの生育を悪くしてしまいます。

対策としては農薬を使わないなら、ネットを張る、幼虫を見つけたら取り除くなどの方法がありますが、あまり効果的ではありません。

幼虫が中に入りこんだら、見つけるのは難しくなります。

育てているトウモロコシは、グラスジェムコーンという品種で、食用では無く飾り用なので、デナポンという薬剤を使っています。

粒剤で、雄穂と雌穂に振りかけます。

以前、薬剤を使わないで栽培したことがありますが、その時は、半分近くの株が食害されてしまいました。

6月末から雄穂が出始め、続いて雌穂も出てきました。

収穫はしっかり乾燥させてからになるので、8月になりそうです。

隣の畑ではスイートコーンを作っていて、一足早く、収穫時期を迎えていますが、ハクビシンに実を何本も食べられたそうです。

この辺りはイタチはよく見かけますが、ハクビシンやヌートリアなども出没します。

以前、育てていたカボチャや枝豆が食べられたことがあり、少し心配です。

 

グラスジェムコーンに付いたアワノメイガの幼虫 これは一昨年のものです。

f:id:ushidama:20190707065731j:plain

雄穂

f:id:ushidama:20190707065903j:plain

雄しべ

f:id:ushidama:20190707065943j:plain

雌穂

f:id:ushidama:20190707070023j:plain

成長した株

f:id:ushidama:20190707070347j:plain

デナポン

f:id:ushidama:20190707070432j:plain