ゴールデンウィークに植え付けた里芋が、1ヶ月程で萌芽しました。
サトイモは高温性の植物で、地温が15℃以上になってくると芽が出始めます。
植え付けてから1か月くらいは地温を高めるため、株周りを開けて置きます。
芽が土から顔を出すと成長は早く、あっという間に大きくなります。
本葉が2~3枚になったので、雑草取りを兼ねて土寄せをしました。
稲わらや雑草でマルチをしながら、成長に合わせこれから何回か土寄せしていきます。
サトイモの萌芽 植付けから1か月ほどで芽が出てきました。
サトイモの植付け ゴールデンウィークに種イモを植えました。
土寄せ 本葉が2~3枚になったところで土寄せしました。
稲わらを掛けていきます。