今年は8月に雨がほとんど降らず、9月は曇りの日が続き日照が少なかったりと、天候不順な日が続いたため、サトイモの葉の成長が思わしくなく、イモの出来が良くないのではと気がかりでした。
2株掘り出したところ、イモは小ぶりでしたが数は多くついていました。
1株目を掘り出したところ
2株目
茎と根を取ったところ
サトイモの北側に植えたショウガも里芋の収穫に合わせて掘り出しました。
掘っていくとショウガ特有のさわやかな香りが漂い、新ショウガが顔を出しました。
収穫したショウガ、右側は種ショウガ