秋植えのジャガイモ(アンデスレッド)を8月末に植えてから3ヵ月が経ちました。
12月に入り、葉や茎が霜にあたって枯れてきたので、イモを掘り出しました。
アンデスレッドは原種の血を引く栽培種で、丸いこぶし状の形をしたものが多く、表皮は薄く赤い色をしています。
果肉は粉質で明るい黄色をしており、茹でるとホクホクした食感になり、甘み旨味があっておいしいです。
春秋二期作が可能で、秋植え用のジャガイモに適していて、毎年、秋にはアンデスレッドを植えています。
料理にはポテトサラダやマッシュポテト、肉じゃがなどが合います。
これで、しばらくは取れたてのジャガイモが味わえます。
掘り出したアンデスレッド
葉や茎は霜にあたってしおれてきました
収穫したイモを乾かしています
?